1Fトイレの手洗い鉢がのるカウンターを取り付けています。壁はタイルを貼って仕上げます。そでの壁にアクリル乳白色をはめ込んで、明るく仕上げ...
2015年4月30日木曜日
K 様邸 (岡山市東区益野町) 大工 • 田中より
Posted on 4/30/2015 by 福富建設
吹き抜け 2Fホールの手摺り(アクリル乳白色)をはめ込んで、仕上げていきます。このあと内部足場を組む予定...
Categories:
M様邸(岡山市中区赤田)大工・岩本より
Posted on 4/30/2015 by 福富建設
屋根工事をしています。
仕上がりはガルバリウム鋼板葺きになります。
手際のいい仕事で丁寧に綺麗に仕上がっていき...
Categories:
K様邸(福山市・加茂町)大工・石本より。
Posted on 4/30/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
筋交、金物が、付きました。
床下、配管工事も終わりました。
以上現場から石本で...
Categories:
KM様邸(岡山市東区益野町)設計・石原より
Posted on 4/30/2015 by 福富建設

竹木舞が組みあがり、
本日より土壁をつけています。
しっかり寝かせて、ワラが馴染んだ
粘り気のある土で荒壁をぬっているところです。
これから数か月かけて、乾燥させながら
塗り重ねて仕上げていきます。
...
Categories:
2015年4月29日水曜日
K 様邸 (岡山市東区益野町) 大工 • 田中より
Posted on 4/29/2015 by 福富建設
外部の壁を仕上げています。漆喰塗り仕上げを難波左官の難波さん、四人で仕上げを行います。とてもきれいになりました。四日ぐらいで終了の予定...
Categories:
K様邸(福山市・加茂町)大工石本より。
Posted on 4/29/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
屋根仕舞いをしています。
数奇屋風の、屋根が玄関から広縁に、屋根が出来ました。
今日も、紫外線がキツイ1日でした、
以上現場から石本で...
Categories:
2015年4月28日火曜日
K様邸(福山市.加茂町)大工・石本より。
Posted on 4/28/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
上棟式も終わって、屋根仕舞いをしています。
今日は、夏日暑いです。
以上現場から石本で...
Categories:
2015年4月26日日曜日
2015年4月24日金曜日
K 様邸 (岡山市東区益野町) 大工 • 田中より
Posted on 4/24/2015 by 福富建設
階段の側板に段板、蹴込板の割付をしています。階段の材は、杉板を使用します。化粧でまる見えの仕上がりになるので、とてもむずかしいです。出来上がりが楽しみで...
Categories:
2015年4月23日木曜日
K 様邸 (岡山市東区益野町) 大工 • 田中より
Posted on 4/23/2015 by 福富建設
薪ストーブの煙突が取り付けが出来ました。外部周りは杉板を横張りで仕上げていき...
Categories:
K 様邸 (岡山市東区益野町) 大工 • 田中より
Posted on 4/23/2015 by 福富建設
吹き抜けの天井と越し屋根の天井を張りました。杉板を使用しています。とてもいいにおいが漂っています。壁は漆喰のローラー仕上げになり...
Categories:
K様邸(福山市・加茂町)大工・石本より。
Posted on 4/23/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
昨日に引き続き、上棟式の準備をしています。
ポーチの柱です、磨き丸太です、色焼けした柱は建て替え前の、思い出の床柱です。
以上現場から石本で...
Categories:
2015年4月22日水曜日
K様邸(福山市・加茂町)大工・石本より。
Posted on 4/22/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
構造材が、入荷しました岡山県産の地松、柱が檜です。
これを、建てる順番に並べて行きます。
福山市は、とてもいいお天気でしたよ。
以上現場から石本で...
Categories:
2015年4月21日火曜日
K様邸(福山市・加茂町)大工・石本より。
Posted on 4/21/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
27日の、上棟式に向けて準備をしています。
今日は、土台が敷けました。
明日からは、構造材が入荷します。
以上現場から石本で...
Categories:
2015年4月20日月曜日
K 様邸 (岡山市東区益野町) 大工 • 田中より
Posted on 4/20/2015 by 福富建設
1F トイレの入口枠を取り付けています。杉板を使用して間仕切りにしました。腰壁は杉板を張り、あとは漆喰のローラー仕上げになります。天井も、ローラー仕上げになります。とても明るい空間になり...
Categories:
2015年4月17日金曜日
K 様邸 (岡山市東区益野町) 大工 • 田中より
Posted on 4/17/2015 by 福富建設
外部 漆喰下地を左官さんが塗っていきます。今日はとても良い天気になりました。下地を一日で、塗っていきます。このあと少し日にちを空けて漆喰仕上げを行います。天気が良いと四日ぐらいで、仕上げられそう...
Categories:
I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より
Posted on 4/17/2015 by 福富建設
お待たせ致しました!
完成見学会の準備が出来ました。
ふくとみの家を是非ご覧下さい。
お待ちしており...
Categories:
スタッフ松本邸(中区赤田)
Posted on 4/17/2015 by 福富建設

いよいよ木工事に入りました。 基礎工事と平行して工房で手刻みが進んでます。 進行中のお客様の材料が整然と並んでいます。 福山市のK様・中区のY様・中区のK様と続きます。 追掛け大栓継ぎの垂木です。山渋木材さんから入荷した地松を加工しています。 高さが大きいので登り梁ともいいます。 垂木の先端は岩本棟梁が手加工で刻んでくれています。 樋などが付く屋根の先端になります。 現場では土台が敷かれていました。 雨が多いので大変です。真ん中の土台に乗っている材料は家族室と玄関ポーチの梁です。 これを見ると今から楽しみで、上棟が待ち遠しいです。 構造材が続々と入ってきます。 この後足場を組んで、いよいよ来週は上棟です。 見学会もしておりますので、お気軽にお越しください...
Categories:
登録:
投稿 (Atom)