2019年12月26日木曜日

岡山市中区の家(焼板)/大工・森

現場レポートです。 外構工事をしてます。 外塀は仮組みの段階ですが、焼板の外観にしっかりと馴染んでい...

2019年12月19日木曜日

家守り  設計・松本

今年の家守りもそろそろ終わります。 オーナーの皆様、御協力ありがとうございました。 来年お会いできるのを楽しみにしております。 どうぞ宜しくお願い致します。 &nb...

2019年12月11日水曜日

和気の家(そとん壁、ウッドデッキ)/大工・岩本

上棟日から約4ヶ月半『和気の家』が完成しました! 薪ストーブがあり家の中全体を暖めてくれます。この薪ストーブで料理などもできます。 自然素材にこだわり松の階段や杉の床、檜の柱など無垢の木を使いとても心地の良い家になりました!この心地良さ是非みなさんにも体感してもらいたい...

2019年12月3日火曜日

玉野の家(犬と暮らす・眺望)/大工・小林

地盤改良工事、基礎工事 が終わり、今日は土台を敷いています。 アンカーボルト、ホールダウンボルトの穴を開けて土台を納めます。  桧の土台と基礎の間には20mmの基礎パッキンを敷きます。 外部から床下に空気を通す通気パッキンと空気を遮断する気密パッキンを使い分けてい...

2019年12月2日月曜日

杉のクリスマスツリー/大工・森

木のクリスマスツリーを作りました。 ある工務店さんを見学させて頂いた際にとても素敵だったので、 真似させていただきました。 ツリーは中心を軸にして自由に動かせるようになっています。 テーブルサイズで、飾る場所を選ばない落ち着いた仕上がりになっています。 国産の杉を使用しており、とても温かみの感じられるツリーです。 ギャラリーと高屋の家に飾っていますので、 お越しの際はぜひ見てみてくだ...

2019年11月18日月曜日

技能五輪見学11月16日(土)/大工・森・小林

2019年11月16日土曜日 愛知県常滑市の会場で行われた、技能五輪全国大会の見学に行きました。 課題は簡単なものではありません。選手たちの日々の努力が見受けられました。 施工の仕方も各々違いがあり、参考になる一日となりま...

2019年11月16日土曜日

技能五輪全国大会/大工・瀬藤

...

技能五輪の見学/大工・山﨑

技能五輪の見学に愛知県常滑市まで行ってきました。自分と同じ年代が課題に取り組んでいる姿を見て自分も負けてられないなと思いま...

2019年11月15日金曜日

岡山市中区の家(焼板)/大工・森

現場レポートです。 外壁の工事が完了しました。 杉の焼き板を使用しています。 焼杉と檜の色合いが対照的でとても美しい外観に仕上がりま...

和気の家(そとん壁・ウッドデッキ)/大工・丹波

足場が撤去され、外観がよく見えるようになりました。 左官さんの"そとん壁"の仕上げがとても綺麗です。 内装工事も仕上げの段階です。 完成に向けて丁寧に作業していき...

2019年11月14日木曜日

家守り/大工・石本

今日の現場レポートです。 笠岡市・広島県福山市に、家守りに来ています。 この御宅は、4年前に建てさせていただきました。 お孫が遊ぶ、ブランコが屋根付きで有りますよ。 福富建設は、福山市に、7棟建てさせていただきました。 仕事が有れば、お声掛けください。 以上現場から石本で...

2019年11月9日土曜日

家守り(兵庫県赤穂市)/大工・石本

今日の現場レポートです。 今日は、和気町、兵庫県赤穂市に、家守りにきています。 赤穂市の御宅は、10年前に建てさせていただきました。とても綺麗にされていますよ。 12月14日は、赤穂浪士祭りがあるそうです。楽しそうです。 福富建設は、赤穂市まで仕事に、行きます。お声掛けください。 以上現場から石本で...

2019年11月3日日曜日

和気の家(そとん壁、ウッドデッキ)/大工・丹波

タイル屋さんが、ストーブを設置する床にタイルを張ってい...

2019年11月2日土曜日

家守り(広島県福山市)/大工・石本

今日の現場レポートです。 今日の家守りは、福山市に建てさせて頂いた、5棟にお邪魔しています。 上棟式に少女だった子が、大学受験をするそうです。 時が経つのは早いですね。 以上現場から石本で...

2019年11月1日金曜日

家守り/大工・石本

今日の現場レポートです。 家守りを、しています。 今年の課題は。台風災害に備えて です。 家の外回りを、点検しています。 以上現場から石本で...

2019年10月31日木曜日

家守り(岡山市南区)/大工・石本

今日の現場レポートです。 家守りをしています。 7年前に、建てた御宅を訪問しています。 綺麗に年を取っていますよ。 以上現場から石本で...

2019年10月28日月曜日

岡山市中区の家(焼板)/大工・森

現場レポートです。 天井板を貼っています。 2階は勾配天井となっていて広々とした空間が広がっています。 板は全て国産の杉材を使用してい...

2019年10月19日土曜日

和気の家(そとん壁、ウッドデッキ)/大工・岩本

今日の仕事は壁、天井下地です。下地が終わると石膏ボードや杉板をはっていきます! そして今日はお施主様と現場で打ち合わせの日でした。実際に現場を見てもらい打ち合わせができるとよりいい家になっていくと思います。 今日はありがとうございました。 引き続きすばらしい家の完成に向けて工事を進めてまいり...

2019年10月18日金曜日

和気の家(そとん壁、ウッドデッキ)/大工・丹波

階段が完成しました。 既製品ではなく、地松の無垢材を大工が加工、手刻みをして取り付けます。 地松の艶がとても綺...

2019年10月6日日曜日

和気の家(そとん壁、ウッドデッキ)/大工・丹波

天井の杉板を貼り終わりました。 節の少ない"上小節"という等級の杉板を使用してい...

2019年10月2日水曜日

岡山市中区の家(焼板)/大工・森

現場レポートです。 床下と屋根の断熱材吹込み工事が行われました。 セルロースファイバー断熱を使用したデコスドライ工法...

2019年9月30日月曜日

和気の家(ストーブ・レコード部屋)/大工・小林

1階和室とダイニングの掃き出しサッシの前に濡縁を作りました。 上には庇があり物干金物も付いてい...

2019年9月28日土曜日

岡山市中区の家(焼板)/大工・森

現場レポートです。 2階の床板を貼っています。 床板は国産の杉材です。 調湿性があるので、室内の湿度が一定の範囲内に保たれとても快適です。 特に寝室では効果大です。 直に布団を敷いて寝ると気持ちいい...

2019年9月27日金曜日

和気の家 (ストーブ・レコード部屋)/ 大工・小林

2階ホールの格子手摺りが完成しま...

2019年9月25日水曜日

和気の家 (ストーブ・レコード部屋)/ 大工・小林

道路から玄関までのアプローチはコンクリートの洗い出し仕上げになり...