外壁そとん壁下地にモルタルラミテクトとラス網を森本工業所さんが施工してい...
2018年4月30日月曜日
2018年4月28日土曜日
U様邸 (岡山市 南区 浦安西町)大工・小林より
Posted on 4/28/2018 by 福富建設
2階の子供室は勾配天井です。
1番高いところで床から3m45cmになります。
広々大空間になってい...
Categories:
2018年4月27日金曜日
U様邸 (岡山市 南区 浦安西町)大工・小林より
Posted on 4/27/2018 by 福富建設
1階茶の間はリビングの床から300mm高く、畳敷きになります。
その段差を利用して、畳の下に収納スペースがあります。
2階では、窓枠を取り付けてい...
Categories:
2018年4月26日木曜日
U様邸 (岡山市 南区 浦安西町)大工・小林より
Posted on 4/26/2018 by 福富建設
玄関、土間収納の立ち上がり部分は、大磯砂利2分洗い出し仕上げになります。
玄関上がり框の下にも収納スペースがありますが、床を張ってしまうと仕上げにくくなるので先に森本さんに仕上げてもらいました。
落ち着いたいい雰囲気になりま...
Categories:
2018年4月25日水曜日
2018年4月21日土曜日
U様邸 (岡山市 南区 浦安西町)大工・小林より
Posted on 4/21/2018 by 福富建設
1階床下に調湿の炭を入れ、デコスセルロースファイバーを吹き込むためのシートを貼りま...
Categories:
2018年4月20日金曜日
高屋の家/大工・岩本
Posted on 4/20/2018 by 福富建設
計画中のお宅の構造材の確認に山渋木材さんへお邪魔しました。
ふくとみの家で使われる地松の天日乾燥で納品頂いております。
この時期の日照時間や通風を考えながら、積まれている地松は
来年建てられる家に使われる予定です。
天日乾燥は大変手間のかかる乾燥方法ですが、
山渋社長の強い信念でふくとみの家づくりを支えて頂いております。
岩本棟梁を初め、若手大工2名も貴重な経験をさせて頂きました。
丁寧に刻ませていただきます。...
Categories:
2018年4月18日水曜日
U様邸 (岡山市 南区 浦安西町)大工・小林より
Posted on 4/18/2018 by 福富建設
屋根の瓦葺が終わりました。
淡路産和型日本瓦がとても綺麗に仕上がってい...
Categories:
2018年4月11日水曜日
U様邸 (岡山市 南区 浦安西町)大工・小林より
Posted on 4/11/2018 by 福富建設
床下の給排水配管工事をエバラ設備さんにしていただきました。
青色の配管は給水、赤色の配管は給湯...
Categories:
2018年4月10日火曜日
U様邸 (岡山市 南区 浦安西町)大工・小林より
Posted on 4/10/2018 by 福富建設
新入社員の森君、瀬藤君
現場デビューです!
初仕事は、外壁そとん壁下地のラス地打ちを田中棟梁から教わっています。
棟梁目指して頑張ってくだ...
Categories:
2018年4月9日月曜日
U様邸 (岡山市 南区 浦安西町)大工・小林より
Posted on 4/09/2018 by 福富建設
筋交いを入れ終わりました。
サッシの枠を取り付けています。
茶の間には内障子が付き...
Categories:
登録:
投稿 (Atom)