屋根に養生をして、サッシを取り付けています。
塀に小窓が付きました。この小窓に鋳物が付き...
2018年2月23日金曜日
2018年2月22日木曜日
2018年2月21日水曜日
M様邸(東区瀬戸町)大工・赤木より
Posted on 2/21/2018 by 福富建設
屋根仕上げにガルバリウム鋼板を貼っています。
サッシを取り付け、外部ラス下地を打ってい...
Categories:
2018年2月20日火曜日
T様邸(東区・東平島)大工・岩本
Posted on 2/20/2018 by 福富建設
キッチンのカウンターが付きました。
カウンター材はバーチです。
とても綺麗なカウンターになりまし...
Categories:
2018年2月19日月曜日
2018年2月15日木曜日
2018年2月13日火曜日
2018年2月12日月曜日
家守り/大工・岩本
Posted on 2/12/2018 by 福富建設
家守りをしています。
建てていただいたお客様の家を毎年点検に廻り気になってる事などを聞いて出来るだけ対応させてもらってま...
Categories:
2018年2月11日日曜日
家守り(毎年点検)大工・石本より
Posted on 2/11/2018 by 福富建設
今日も毎年点検しています。
基礎、換気扇、床下を点検しています。
以上現場から石本で...
Categories:
2018年2月10日土曜日
家守り(毎年点検)大工・小林より
Posted on 2/10/2018 by 福富建設
今日も家守りに行って来ました。
今年はトイレ、浴室、キッチン、納戸などの換気扇を点検しています。
ほこりなどが詰まっていないかなど換気扇のカバーを外してそうじをした後、外部のフードも点検して回りました。
これでいままで以上に効率よく換気できるようになりま...
Categories:
M様邸(東区瀬戸町)大工・赤木より
Posted on 2/10/2018 by 福富建設
構造材の刻みが終わり、いよいよ現場で作業です。
土台を敷いています。糸を張り、真っ直ぐ取り付けていきます。
この後、上棟に向け梁、柱など運んでいき...
Categories:
Y様邸(兵庫県・赤穂市)大工・石本より
Posted on 2/10/2018 by 福富建設
今日の現場レポートです。
今週は家守りを、しています。
1年に一回家の点検しています。
この御宅は、私が9年前に建てさせて頂いた御宅...
Categories:
2018年2月9日金曜日
家守り/大工・小林
Posted on 2/09/2018 by 福富建設
先週から、建てていただいたお客様の家を点検に廻っています。
屋根瓦の状態から床下の基礎、設備配管の点検、換気扇フードの詰まり、建具などを点検してい...
Categories:
2018年2月6日火曜日
T様邸(東区東平島) 設計・三宅
Posted on 2/06/2018 by 福富建設
T様邸の2階天井裏におかめが付けられました。
おかめさんの目線の先には子ども部屋があります。
完成すると見えなくなってしまいますが
家と共にお子様の成長を見守ります。
...
Categories:
2018年2月3日土曜日
M様邸(東区瀬戸町)設計・松本より
Posted on 2/03/2018 by 福富建設

構造材の刻みが大詰めを迎えました。 今日は最終チェックとして、工房で仮組みをしていました。 自身で刻んだ仕口や継手(構造材同士の接合箇所) が上手くいくか真剣に取り組んでいます。 チェック結果はもちろん上出来だったそうです。 上棟をお楽しみに!!...
Categories:
登録:
投稿 (Atom)