2017年10月30日月曜日

O様邸(南区・中畦)大工・石本より

今日の現場レポートです。 家の守り神、おかめ、おふだが付きました。 この後、ボード、杉板を張って行きます。 今日は風の強い日でしたよ。 以上現場から石本で...

2017年10月26日木曜日

N 様邸 (中区 ・門田屋敷 ) 大工・ 小林より

河内電気工事さんの電気配線工事が始まりました。 今日は1階の配線作業です。 沢山の電線を綺麗に分電盤の取り付け位置まで配線してくれてい...

O様邸(南区・中畦)大工・石本より

今日の現場レポートです。 外部漆喰壁の下地を、塗っています。 この後、中塗り、漆喰仕上げをして行きます。 今日は、青空でいい天気でしたよ。 以上現場から石本で...

2017年10月25日水曜日

O様邸(南区・中畦)大工・石本より

今日の現場レポートです。 ユニットバスの、取り付け工事が完了しました。 浴槽が大きくゆったり入れそうですよ。 以上現場から石本で...

2017年10月21日土曜日

N 様邸 (中区 ・門田屋敷 ) 大工・ 小林より

デコスセルロースファイバーの吹き込み作業をしてい...

2017年10月20日金曜日

N 様邸 (中区 ・門田屋敷 ) 大工・ 小林より

1階床下などの断熱材、デコスセルロースファイバーの吹き込みの準備が出来ま...

2017年10月18日水曜日

N 様邸 (中区 ・門田屋敷 ) 大工・ 小林より

今日は福富会のみなさんによる安全パトロールの日でした。 各現場に2班に分かれ、来ていただきました。 現場の清掃、危険箇所など多くの項目をチェックしていただき、改善すべきところなど、意見を聞かせていただきました。 今後の現場管理に役立てていきます。ありがとうございま...

O様邸(南区・中畦)大工・石本より

今日の現場レポートです。 二階の天井下地をしています。この後、ボード、杉板を張って行きます。 一階の入り口枠を取り付けています。 雨合間に、稲刈りが始まりましたよ。 以上現場から石本で...

2017年10月16日月曜日

O様邸(南区・中畦)大工・石本より

今日の現場レポートです。 小雨の中左官さんが、下塗りの準備をしています。ご苦労様です 電気配線工事をしています。電線を約800M使うそうですよ。 以上現場から石本で...

2017年10月11日水曜日

O様邸(南区・中畦)大工・石本より

今日の現場レポートです。 二階のサッシ枠、入り口枠を取り付けています。 この後、建具の寸法を取って行きます。 以上現場から石本で...

2017年10月5日木曜日

N 様邸 (中区 ・門田屋敷 ) 大工・ 小林より

今日は庇の取り付け作業を行いました。 南面の全窓の上に付きました。この庇も外壁と同じでそとん壁の塗り仕上げになります。 夏の強い陽射しや雨を防いでくれ...

M様邸(岡山市中区)設計・宮嶋

11月3連休に完成見学会開催のM様邸。 現在、細かな造作棚や仕上げ前の木工事をしております。 写真は奥様の家事室。 台所と玄関土間から行き来でき、棚もたっぷり、ちょっと腰掛けて物書きできるカウンターも設けます。 既製品にはない、手仕事だからこそのイッピン。 我が家だけのオリジナル造作...

2017年10月4日水曜日

N 様邸 (中区 ・門田屋敷 ) 大工・ 小林より

外壁そとん壁下地のラス地打ち作業中です。 この板にモルタルラミテクトという透湿防水シート、ラス網を張っていき...

2017年10月2日月曜日

N 様邸 (中区 ・門田屋敷 ) 大工・ 小林より

2階屋根の下に断熱材の下地を作っています。 福富建設シートとマス目シートの間に断熱材デコスセルロースファイバーを吹き込み...

O様邸(南区・中畦)大工・石本より

今日の現場レポートです。 一階の床板を張っています。 杉板で、凸凹合わせて張って行きます。 以上現場から石本で...