階段の手摺りを取り付ける受け木を取り付けました。
階段下収納の壁下地をしています。階段板のように段々に天井を張り...
2015年3月30日月曜日
2015年3月28日土曜日
I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より
Posted on 3/28/2015 by 福富建設
今日も新興装飾さんがコバウを貼っています。
和室や2階の子供室などを貼り終えました。お疲れ様でした。
外回りでは河内電気さんが高所作業車を使って電柱から引き込み工事の作業中...
Categories:
K様邸(東区・益野)大工石本より。
Posted on 3/28/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
一階の床板が張れました。
養生も、出来ました。
一階の天井下地を、していますよ。
今日はとてもいいお天気でした。
以上現場から石本で...
Categories:
2015年3月27日金曜日
スタッフ松本邸(中区赤田)
Posted on 3/27/2015 by 福富建設

地盤改良工事の様子です。 建物の配置から改良体の中心を出していきます。 改良ロッドを中心にセットして撹拌を始めます。 ロッドの先の撹拌翼から改良材が出て、土と混ぜ合わせながら 掘り進みます。 地盤調査の通りに約3mの支持層まで到達しました。 空堀り0.3mと改良長さ2.6mで地面から2.9mです。 地盤改良工事を終えました。 この丸い改良体の上に基礎がのります。 改良体の強度試験も問題ありませんでした。 岩水開発の皆様ありがとうございました。 &nb...
Categories:
I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より
Posted on 3/27/2015 by 福富建設
昨日塗ったパテをペーパーで面を均一にしていきます。
でん粉糊(貼れ晴れ)を練ります。
コバウ(紙クロス)の長さを測って切ります。
壁、天井に貼ります。
フェザーフィール(しっくい)の下地完成...
Categories:
K様邸(東区・益野)大工石本より。
Posted on 3/27/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
一階の床板が、張れました。
外部に、モルタルラミテクトを張っています「透湿・防水・防風」シートです。
以上現場から石本で...
Categories:
2015年3月26日木曜日
K様邸(東区・益野)大工石本より。
Posted on 3/26/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
エアコンスリーブの穴あけが、出来ました。
煙突の、ブリキ仕舞いか 、出来ました。
一階の床を、張っていますよ。
以上現場から石本で...
Categories:
I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より
Posted on 3/26/2015 by 福富建設
石膏ボードの継ぎ目にパテをしています。1回目のパテは粗めです。乾くとペーパーで擦りながら2回目は目の細かいパテをその上に塗ります。
ビスも1本ずつパテをしていき...
Categories:
2015年3月25日水曜日
I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より
Posted on 3/25/2015 by 福富建設
パントリーの壁に杉の板を張りました。
赤木君は洗面台を取り付けています。
洗面台の上には収納付きの鏡が付きます。鏡の上には窓があり、光と風を取り込める様になってい...
Categories:
K様邸(東区・益野)大工石本より。
Posted on 3/25/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
一階の床を、張る準備をしています。
炭、断熱材が入りました。
今日は風が、とても強い1日でした。
以上現場から石本で...
Categories:
K様邸(東区・益野)大工石本より。
Posted on 3/25/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
一階の床下の、掃除をしています。
外部の壁水切りが、付きました。
明日から、一階の床板を張っていますよ。
以上現場から石本で...
Categories:
2015年3月24日火曜日
I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より
Posted on 3/24/2015 by 福富建設
キッチンに棚を取り付けました。
階段の手摺りを取り付ける手摺り受けを付けました。
1階和室の押し入れに枕棚と中棚を取り付けています。中棚は厚さ3センチの床板を使っています。沢山収納出来ま...
Categories:
2015年3月23日月曜日
I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より
Posted on 3/23/2015 by 福富建設
1階の屋根の養生を取りました。
玄関のホールに手摺りを付けました。上がり降りする時にとても便利ですよ。
桧で8角形に加工しているので握り易くなってい...
Categories:
K様邸(東区・益野)大工石本より。
Posted on 3/23/2015 by 福富建設
今日の現場レポートです。
一階和室の、畳下の杉板を張っています。
外部の庇を、取り付けています。
以上現場から石本で...
Categories:
2015年3月21日土曜日
I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より
Posted on 3/21/2015 by 福富建設
河内電気工事の河内さん、紙クロスを貼る前にコンセントやスイッチなどの開口をしています。
ボックスの中に磁石を仕込んでいるのでボードの上からでも位置がわかります。
開口も専用の機械を使ってあっとゆう間にあいてしまいます。
天井のダウンライトも機械であけていきます。ボードの粉が落ちない様にちゃんとカバーも付いています。
分電盤も組み終わりま...
Categories:
登録:
投稿 (Atom)