2015年2月28日土曜日

N 様邸 (岡山市東区 瀬戸町) 大工•田中より

今日から外部周りと内部の電気工事の仕上げが、始まりました。河内電気工事の河内さん外部のメーターなど取り付けています。もう少しで、照明などが使えるようになるので、とても楽しみ...

I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より

2階の壁下地がだんだん出来上がってきました。 1階もよろしくお願いし...

2015年2月27日金曜日

N 様邸 (岡山市東区 瀬戸町) 大工•田中より

漆喰ローラー仕上げが仕上がりました。養生を外し、このあと柱や見切りのちりなどを点検して掃除をします。土曜日に河内電気の河内さんが、スイッチ、コンセント、照明を取り付けていき...

I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より

一階の入口枠を取り付けています。脱衣、トイレ、和室入口と奥の方からだんだんと玄関の方へ出ていきます。 2階は壁下地作業中です。子供室、寝室からトイレの下地を打っているところ...

K様邸(東区・益野)大工石本より。

今日の現場レポートです。 外部の庇を、取り付けています。 柱に腕木を取り付けて、組んで行きます。 今日は風が強い、1日でした。 以上現場から石本で...

2015年2月26日木曜日

N 様邸 (岡山市東区 瀬戸町) 大工•田中より

中二階の壁天井とはしごが仕上がりました。1Fの土間収納からはしごで中二階に登ることができます。中二階は、収納などのスペースがあるのでとても広く使えます。壁は杉板張りで、天井は漆喰ローラー仕上げ塗りで、室内が、明るく仕上げてい...

I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より

2階子供室の入口枠を取り付けています。 片引戸になっています。 将来子供さんが大きくなって、間仕切ることも出来るように入口は二か所造っています。 寝室の入口枠も出来ていますよ。丸山さんは壁の下地作業中...

2015年2月25日水曜日

N 様邸 (岡山市東区 瀬戸町) 大工•田中より

1F リビングの壁などを仕上げています。薪ストーブを置く場所の腰壁は、大谷石を貼ってあります。早く薪ストーブを設置した所が見たいです。壁は塗りたてなので、色あいが濃いく見えますが、乾くともう少し薄くなります。(オーク 1%)仕上げ...

I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より

2階の子供室、ウォークインクローゼットの入口枠取り付け作業中です。 赤木君、真剣な眼差しです。 丸山さんは2階のトイレ、収納の入口枠を取り付けています。 1階は窓枠を取り付けてい...

K様邸(東区・益野)大工石本より。

今日の現場レポートです。 一階の屋根に、ガルバニュウムが張れました。 ガス工事が終わりました。 今日は、暖かい日でした、明日は雨が降りそうですよ。 以上現場から石本で...

N 様邸 (岡山市東区 瀬戸町) 大工•田中より

2F 寝室の天井と壁を仕上げています。漆喰塗りローラー仕上げです。濱野屋塗装の西田さん、乾き具合を確認して、一部屋ずつ仕上げています。なかなかローラーを使うのはなれたものです。簡単に塗っていくので、見ているとすごく楽しそうです。プロで...

2015年2月24日火曜日

I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より

窓枠を金物で固定しています。 ウォークインクローゼットの入口ののれん枠を取り付けています。 越屋根の天井下地を組んでい...

2015年2月23日月曜日

N 様邸 (岡山市東区 瀬戸町) 大工•田中より

漆喰塗りのローラー仕上げをしています。養生をして、塗料を作っているところです。壁、天井など、オーク1%の仕上げの色の濃さで塗っていきます。少しずつローラーで塗っていき...

I様邸 (瀬戸内市 邑久町) 大工・小林より

窓枠の取り付けをしています。 窓の大きさに合わせて一ヶ所ずつ枠を組んで取り付け、まっすぐになる様に金物で固定していき...

K様邸(東区・益野)大工石本より。

今日の現場レポートです。 二階のサッシ枠を取り付けています。 瓦工事が、終わりました。 外部のラスジ板を打っています、漆喰の下地になります。 以上現場から石本で...