ブログトップ
福富建設ホームページ
社長ブログ
スタッフブログ
2014年5月31日土曜日
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
Posted on 5/31/2014 by 福富建設
今日は腰板を張っています。 板は、杉を使用してい...
Categories:
H様邸(北区・平野) 大工石本より。
Posted on 5/31/2014 by 福富建設
今日の現場レポートです サッシの上に日差しを取り付けました この上に板金で屋根が出来ます 3時休憩前に掃除をしています綺麗はきなさいよ今日は優しいです サッシに傷が付かない様にピンクのテープで養生をしています以上現場から石本で...
Categories:
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
Posted on 5/31/2014 by 福富建設
サッシを取り付けました。このあとラス下地を打ちます。大庇、小庇などを取り付け...
Categories:
T様邸(北区今保)大工・岩本
Posted on 5/31/2014 by 福富建設
和室の畳の寸法をとりにきています。 細かい寸法まではかっているので、畳をバッチリあわせてくれます。 今日も天気はとても良かったで...
Categories:
2014年5月30日金曜日
K様邸 (中区 国府市場) 大工・小林より
Posted on 5/30/2014 by 福富建設
和室の天井が張れました。 杉板の目透かし張りです。 今日は天気が良くてとても暑いですね。 でも、天井にウールブレスを入れると全然違い...
Categories:
K様邸 (中区 国府市場) 大工・小林より
Posted on 5/30/2014 by 福富建設
今日は東面のそとん壁掻き落とし仕上げです。 これで、外壁のそとん壁塗りは終了しました。 お疲れ様でした。 でも、まだ基礎や洗い出しがあります。 足場が外れるまでもうちょっと待ってくださ...
Categories:
H様邸(北区・平野)大工石本より。
Posted on 5/30/2014 by 福富建設
今日の現場レポートです 田村君がラスジ板を打つています サッシの障子が入荷しました 玄関サッシも付きました 家が締まって見えますね 以上現場から石本で...
Categories:
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
Posted on 5/30/2014 by 福富建設
今日から、松本瓦工事の松本さんが瓦を葺きます。瓦桟を打っています。今日も良いお天気で暑い、暑いと汗を流して作業しています。�...
Categories:
2014年5月29日木曜日
T様邸(北区今保)大工・岩本
Posted on 5/29/2014 by 福富建設
床框・床板が入りました。 どちらも松を使用してい...
Categories:
K様邸 (中区 国府市場) 大工・小林より
Posted on 5/29/2014 by 福富建設
今日は西面と北面のそとん壁掻き落とし仕上げです。 現場に入るとまず最初に危険予知活動表に作業内容や危険のポイントなどを書き込みます。 作業中の事故や怪我が無い様に気を引き締めて頑張りまし...
Categories:
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
Posted on 5/29/2014 by 福富建設
2F 子供部屋のサッシ枠、和室の中連窓の鴨居、敷居(内障子)を入れてい...
Categories:
2014年5月28日水曜日
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
Posted on 5/28/2014 by 福富建設
有本さんが建具の寸法どりに来てくれました。 玄関も木製の建具です。 一枚ずつ寸法をとっていきます。 有本さんはミリと寸と両方で寸法をとるそうです。 そうすると間違いがないそう...
Categories:
H様邸(北区・平野)大工・石本より。
Posted on 5/28/2014 by 福富建設
今日の現場レポートです ラスジ板を張っています この上に(モルタルラミテクト) 透湿 防水シートを張ります 玄関のサッシが入りました 5月30日に障子が入荷します 以上現場から石本で...
Categories:
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
Posted on 5/28/2014 by 福富建設
2F 子供部屋のサッシ枠を取り付るための窓台、まぐさを入れています。小谷君、汗を流して作業してい...
Categories:
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
Posted on 5/28/2014 by 福富建設
2F 和室の畳下、杉板(30mm)を張っています。このあと外部の敷居、鴨居を入れて掃き出しサッシ枠を取り付け...
Categories:
2014年5月27日火曜日
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
Posted on 5/27/2014 by 福富建設
階段が完成しました。 早速現場監督が2階に上がって点検してくれました。 杉の浮造り仕上げで滑りにくくなっています。 裏側と横からも使える収納になってい...
Categories:
T様邸(北区今保)大工・岩本
Posted on 5/27/2014 by 福富建設
今日は外壁が仕上がりました。 左官さんも丁寧に仕上げています。見ているととても気持ちがいい...
Categories:
H様邸(北区・平野) 大工 石本より。
Posted on 5/27/2014 by 福富建設
今日の現場レポートです 会社の垂れ幕が張れました とても目立ちます 通行人の人も 立ち止まって見ています 基礎と土台の間の換気口にステンレスの網を張っています 外部からの害虫が入れません スマートな私も入れません 以上現場から石本で...
Categories:
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
Posted on 5/27/2014 by 福富建設
畳の寸法どりを田中畳店の山本さんがしてくれています。 今でもミリではなく寸の定規を使ってい...
Categories:
2014年5月26日月曜日
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
Posted on 5/26/2014 by 福富建設
吹き抜けの横にキャットウォークが出来上がりました。 赤木君が1本ずつ丁寧に取り付けました。 木と木の隙間がほんの少しだけ空いています。 微妙な調整が必要になり...
Categories:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Search
人気の記事
T様邸 ( 中区 東川原 ) 大工・小林より
基礎と土台の間は空気が流れる様に隙間が空いています。 そこから小さな虫が入らない様にステンレスの防虫網を張っています。 この上に土台水切りが取り付けられます。
岡山市中区の家(焼板)/大工・森
現場レポートです。 外壁の工事が完了しました。 杉の焼き板を使用しています。 焼杉と檜の色合いが対照的でとても美しい外観に仕上がりました。
M様邸 ( 倉敷市 ) 大工・小林より
矢切の格子も足場が外される前に付いてます。
T様邸(福山市)大工石本より
下駄箱
M 様邸 (赤磐市) 大工・田中より
土台敷きをしています。これから上棟日まで、構造材の搬入などを進めて地組の段取りをします。
Y様邸 (中区・西川原) 大工・小林より
デコスセルロースファイバーの噴き込み作業も終わり、壁の石膏ボードを張っています。 2階が張り終わり、1階に降りてきました。
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
1F リビングの天井下地です。このあとボードを張って、仕上げはローラー漆喰です。梁が少し化粧で見えます、地松の梁がとても綺麗です。
K 様邸 (岡山市中区土田) 大工•田中より
1F 床板張り仕上げ です。杉の色あいがとてもきれいに仕上がりました。このあと養生をしていきます。今日、外部周りサッシーの建具が、入りました。これで戸締まりが出来るようになりました。少しずつ進んでいます。
I様邸(西高崎)大工石本より
建具が入りました。
F様邸(久米南町)大工・小林より
二階 子供室 天井の石膏ボードを張っています。
自己紹介
福富建設
福富建設は、伝統的な在来工法「木」という素材にこだわり続け、職人の技術を現代に生かした家づくりに取り組んでいます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2020
(91)
►
3月
(28)
►
2月
(32)
►
1月
(31)
►
2019
(229)
►
12月
(5)
►
11月
(10)
►
10月
(6)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(24)
►
6月
(25)
►
5月
(10)
►
4月
(37)
►
3月
(51)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
►
2018
(122)
►
12月
(10)
►
11月
(15)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(12)
►
5月
(17)
►
4月
(11)
►
3月
(15)
►
2月
(16)
►
1月
(9)
►
2017
(182)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(15)
►
9月
(12)
►
8月
(14)
►
7月
(11)
►
6月
(14)
►
5月
(15)
►
4月
(23)
►
3月
(26)
►
2月
(21)
►
1月
(13)
►
2016
(200)
►
12月
(15)
►
11月
(18)
►
10月
(16)
►
9月
(13)
►
8月
(18)
►
7月
(19)
►
6月
(16)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(26)
►
2月
(13)
►
1月
(8)
►
2015
(433)
►
12月
(12)
►
11月
(16)
►
10月
(18)
►
9月
(34)
►
8月
(26)
►
7月
(53)
►
6月
(45)
►
5月
(42)
►
4月
(33)
►
3月
(50)
►
2月
(56)
►
1月
(48)
▼
2014
(657)
►
12月
(35)
►
11月
(27)
►
10月
(31)
►
9月
(37)
►
8月
(44)
►
7月
(48)
►
6月
(83)
▼
5月
(84)
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
H様邸(北区・平野) 大工石本より。
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
T様邸(北区今保)大工・岩本
K様邸 (中区 国府市場) 大工・小林より
K様邸 (中区 国府市場) 大工・小林より
H様邸(北区・平野)大工石本より。
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
T様邸(北区今保)大工・岩本
K様邸 (中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
H様邸(北区・平野)大工・石本より。
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(北区今保)大工・岩本
H様邸(北区・平野) 大工 石本より。
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(北区今保)大工・岩本
H様邸(北区・平野) 大工石本より。
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
H様邸(北区・平野) 大工・石本 より。
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(北区今保)大工・岩本
H様邸(北区・平野)大工石本より。
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(北区今保)大工・岩本
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
H様邸(北区・平野)大工石本より。
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
H様邸(北区・平野)大工・石本より。
K様邸 ( 中区 国府市場 ) 大工・小林より
K 様邸 (中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
T様邸(倉敷市児島柳田) 大工・田中より
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
H様邸(北区・平野)大工・石本より。
K 様邸 (中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(倉敷市児島柳田) 大工 ・田中より
K様邸(中区 国府市場)大工・小林より
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
H様邸(北区・平野)大工石本より。
H様邸(北区・平野) 大工・石本より。
T様邸(倉敷市児島柳田) 大工・田中より
T様邸(倉敷市児島柳田) 大工 ・田中より
K様邸(中区 国府市場)大工・小林より
K様邸(中区 国府市場)大工・小林より
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
H様邸(北区・平野) 大工・石本より。
K様邸(中区 国府市場)大工・小林より
H様邸(北区-平野)大工-石本より。
H様邸(北区-平野) 大工-石本より。
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
K様邸(中区 国府市場)大工・小林より
H様邸(北区・平野) 大工・石本 より。
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
H様邸(北区・平野) 大工・石本 より。
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
H様邸(北区・平野) 大工 石本より。
K様邸(倉敷市児島下の町) 大工・田中より
T様邸(倉敷市柳田) 大工・田中より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
H様邸(北区・平野) 大工・石本 より。
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
H様邸(北区・平野)
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
T様邸(倉敷市柳田)大工・田中より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
K様邸(中区 国府市場) 大工・小林より
T様邸(北区今保) 大工・岩本より
工房・大工・石本 より。
k様邸(倉敷市児島下の町)大工 ・田中より
►
4月
(93)
►
3月
(67)
►
2月
(51)
►
1月
(57)
►
2013
(571)
►
12月
(57)
►
11月
(38)
►
10月
(47)
►
9月
(39)
►
8月
(83)
►
7月
(81)
►
6月
(48)
►
5月
(71)
►
4月
(48)
►
3月
(59)
Powered by
Blogger
.